ダイイングライト

(0コメント)  
最終更新日時:

ダイイングライト 攻略Wiki【PS4】

夜を生き残れ!
日中、プレイヤーは食糧や武器を探して自由に歩き回る。しかし、夜になるとそこはゾンビ達の世界に一転する。それまでハンターだったプレイヤーはより凶暴凶悪になった感染者の標的になり、更にもっと邪悪な物体がその獲物を求めて目をさます。

攻略

ダイイングライト【ダイライ】攻略Wiki【PS4】
ダイイングライト

内容紹介

壮大なオープンワールドで不吉な昼と夜のサイクルを舞台にした、主観視点のサバイバルホラーアクションゲーム。「デッドアイランド」のTechlandの開発のもと、2014年に発売を予定しております。
日中は、プレイヤーたちはハンターとして増加する感染者(infected)から身を守るために武器を作ったり、食糧を求めて歩いたり、危険な暴動によって荒らされた広大な都市を横断して進みます。夜になると、感染者達がより凶暴で危険になり、ハンタープレイヤーたちは彼らの獲物として狙われます。そして最も恐ろしいのは、日が沈むと出現するプレデターです。プレイヤーは日が昇るまでの間、生き残りをかけて全力で身を守らなければならないのです。



 


自由なアクション

ダイイングライトでは獲物を追ったり、プレデターから逃れようとしている時でも、プレイヤーは立ち止まることなくビルの間を飛び越えたり、壁をつかんだり、思いがけない敵を襲撃したりと迅速な対応が可能。

隔離所へようこそ!

ダイイングライトは,広大で変化に富んだ環境の壮大なオープンワールドを舞台とし、多種多様な敵が現れる。乏しい資源と感染者だけが恐怖ではない、希望のないサバイバルの物語である。

激しい戦闘と多彩な戦い

至近距離ではナイフのような軽いものから、バット、斧、スレッジハンマーといった重くてよりエキゾチックな武器を使ったり、遠距離では敵を撃ち倒すために銃やその他の火器を利用する。

好きなプレイスタイルで楽しめる

ダイイングライトは、それぞれのプレイスタイルに合うように自由にカスタマイズやグレードアップすることができる、4人のプレイキャラクターを特長としている。

オリジナルの武器を作る

電気が流れている有刺鉄線でまかれたレンチを使えるのに、なぜただのレンチを使うのか?ダイイングライトの大規模なクラフトシステムによってプレイヤーは様々な新しい強力な武器や道具、特別な弾薬を作り出すことができる。

ハラハラするビジュアルとゲームプレイ

ダイイングライトはTechlandの最先端独占テクノロジー、Chrome Engine 6によって動く初のゲームで、次世代ゲーム機やDirectX 11、そしてその他の先端技術システム用に一からデザインされている。

スペック

発売予定日 2014年
価格 Blu-ray Disc版 未定
ダウンロード版 未定
ジャンル サバイバルホラーアクション
CERO区分 審査予定
フォーマット PlayStation®4/PlayStation®3
販売会社 ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社
開発会社 TECHLAND
プレイ人数 オフライン 1人
オンライン 4人
オンライン対応 対応
オンラインマルチプレイ 有り
PlayStation®Camera対応 未定
PlayStation®App対応
(セカンドスクリーン) 未定
コンパニオンアプリ対応 未定
クロスプレイ対応 未定
販売形態 Blu-ray Disc&ダウンロード
タイトル公式サイト https://www.facebook.com/warnergame
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 バトルフィールド4
2 ストライダー飛竜
3 雑談 掲示板
4 ニード・フォー・スピード ライバルズ
5 ウィッチャー3
6 アサシン クリード4
7 KNACK(ナック)
8 最新情報
9 プレイルーム
10 ダイイングライト

サイトメニュー

基本情報

掲示板

タイトル一覧


掲示板


更新履歴


Wikiメンバー

Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動